『戦略子育て』に学ぶこれからの世界で大切な「3つの力」 楽しく未来を生き抜く「戦略子育て」を学ぶ(1)「3つの力」の伸ばし方(前編) 追加日:2024/02/21 子育てにおいて、子どものどんな力を伸ばすことを親は意識すればいいのか。三谷宏治氏によれば、発想力、決める力、生きる力の「3つの力」が重要だという。それらの力を育てるには、子どもが失敗をしたときの親の接し方が大事になる。... 学力は関係ない!子どもの将来の幸福にとって重要なこと 楽しく未来を生き抜く「戦略子育て」を学ぶ(2)「3つの力」の伸ばし方(後編) 追加日:2024/02/21 子育てはいつ、何をもって成功、あるいは失敗といえるのか。非常に難しい問いだが、では何がカギとなるのか。実は子どもたちの「幸せ」について成長ごとに追い続けた海外の調査があり、そこで分かったのは「社会的つながり」と「言語...
“なぜ”を繰り返せ!『発想力の全技法』に学ぶ原因探究法 「発想力」の技法を学ぶ(1)発見と探究(前編) 追加日:2024/02/14 発想において最も大切なことは「座って悩むな、動いて考えよ!」である。職場や家庭で、乗り越えなければならない課題は日々やってくるが、それを解決するためのアイデアを発想するためには、誰にでも意識できるコツがある。そのキー... セブンカフェ、無印良品…成功事例に学ぶ「デザイン思考」 「発想力」の技法を学ぶ(2)発見と探究(後編) 追加日:2024/02/14 問題解決のためのアイデアを生み出すために有効なのが、「デザイン思考」という方法だ。その思考法において発見からの開発へと向かう中、重要となるのは、どれだけ試行錯誤を繰り返すことができるかということである。そして今後、AI...
重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ 「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス 追加日:2024/01/24 「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるようになっ... 男性は「ほめる」のが苦手?傾聴から始まる「ほめる」技術 「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(2)「ほめる」技術 追加日:2024/01/31 人をほめる目的は何なのか。それは、相手にその行為を繰り返してほしいからである。主体は相手、DMUは相手だということだ。また、考え、伝え、聴き、議論するための「重要思考」の中で、「ほめる」は「聴く」のところに分類される。つ... 三人よれば文殊の知恵!? 重要思考で大事な「決める」技術 「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(3)「決める」技術(前編) 追加日:2024/02/07 「重要思考」で大事な「決める」には、高くそびえたつ「2つの壁」がある。心の壁と技の壁の2つだが、「重要思考」によって考え、伝え、聴き、そして伝え合う先に待ち受けている「決める」局面において、それらの壁を乗り越える必要に... 「放牧型共育」――親と上司に求められるのは我慢 「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(4)「決める」技術(後編) 追加日:2024/02/07 人生には選択がつきものだが、なぜなかなか決められないのか。決めるのは怖いものだし、また決め方をどこでも教わっていないからだ。ではどうすればいいのか。そのための方法を、家庭でのおこづかいを例に考える。また、子育てに関し...
近いテーマの講師一覧 岡田有策 慶應義塾大学理工学部管理工学科 教授 楠木建 一橋大学大学院 経営管理研究科 国際企業戦略専攻 特任教授 桑原晃弥 経済・経営ジャーナリスト 浜口直太 国際経営コンサルタント 真山仁 小説家 一條和生 一橋大学名誉教授 為末大 Deportare Partners代表/一般社団法人アスリートソサエティ代表理事元陸上選手 山内昌之 東京大学名誉教授歴史学者武蔵野大学国際総合研究所客員教授 長谷川眞理子 日本芸術文化振興会理事長元総合研究大学院大学長