10MTV サービス概要・会員登録 産経iD新規登録(無料)・ログイン
夫馬賢治

夫馬賢治

ふまけんじ

株式会社ニューラル代表取締役CEO/経営・金融コンサルタント/信州大学特任教授
ハーバード大学大学院リベラルアーツ(サステナビリティ専攻)修士。
サンダーバード・グローバル経営大学院MBA。東京大学教養学部(国際関係論専攻)卒。
日本で2013年からサステナビリティの重要性を発信し、ESG投資という概念を日本で普及させた一人。
機関投資家、外資企業コンサル、大手上場企業の間で人気のニュースサイト「Sustainable Japan」の編集長も務める。
政府や地方自治体の有識者委員を多数兼任。Jリーグ特任理事や国際NGO等の理事も務める。
東京大学公共政策大学院、北海道大学公共政策大学院、立教大学で講義を担当。

著書に『ESG思考』『超入門カーボンニュートラル』(以上、講談社+α新書)、
『データでわかる2030年 地球のすがた』(日本経済新聞出版)、
『知識ゼロからのSDGs入門』(幻冬舎)、
『武器としてのカーボンニュートラル経営』 (ビジネス社) 、
『ネイチャー資本主義 環境問題を克服する資本主義の到来』(PHP新書)
など多数。

ESG投資の現状と課題 (全3話)

収録日:2022/07/12
追加日:2022/11/07

なぜ「脱成長」は解決策にならないか…ESG投資の可能性

ESG投資の現状と課題(1)資本主義とサステナブルファイナンス

追加日:2022/11/07
地球環境の保護、気候変動への対処は、いまや世界共通の課題である。産業革命以降、温室効果ガスの排出量は顕著に増えたが、その要因に資本主義が挙げられている。では私たちは、産業革命以前の社会に戻るべきなのだろうか。それとも…...

注目の「デカップリング」、経済成長と脱炭素は両立可能か

ESG投資の現状と課題(2)デカップリングと機関投資家

追加日:2022/11/14
今、「デカップリング」の議論が世界中で起こっている。経済成長を実際に起こしながら、温室効果ガスの排出量を減らす、すなわちカーボンニュートラル型に持っていくということだが、果たしてそれは可能なのか。どうすれば、経済成長...

「気候変動を止める」、長期投資家が果たす大事な役割

ESG投資の現状と課題(3)長期投資家の役割と資本主義の今後

追加日:2022/11/21
機関投資家の最も強力なプレーヤーは誰かというと、「年金」と「保険」である。長期投資家として、ESG投資の重要性を認知することで投資手法も変わってくる。将来を見据えた気候変動対策が世界的課題となった今、その長期的な視座はま...

武器としての「カーボンニュートラル経営」 (全4話)

収録日:2022/07/12
追加日:2022/10/10

カーボンニュートラル競争のゴールはコストを下げ切ること

武器としての「カーボンニュートラル経営」(1)カーボンニュートラルと日本の実状

追加日:2022/10/10
近年、環境問題への意識や気候変動への危機感が高まる中、注目を集めているのが「カーボンニュートラル」経営だ。CO2の排出量削減に関するこの取り組みの一つとして、モノを循環させる「サーキュラーエコノミー」という概念が浸透して...

“捨てる”に活路、ニッコーのサーキュラーエコノミー

武器としての「カーボンニュートラル経営」(2)ニッコーのサーキュラーエコノミー

追加日:2022/10/17
世界的に脱炭素社会の実現に向けた取り組みが進む中、大きく出遅れている日本だが、画期的なアプローチをしている企業がある。その一つとして、まず石川県の会社「ニッコー」によるサーキュラーエコノミーの取り組みを紹介する。注目...

地産地消で再建、コープさっぽろのカーボンニュートラル

武器としての「カーボンニュートラル経営」(3)コープさっぽろの地産地消

追加日:2022/10/24
カーボンニュートラルを実現するためには全ての企業、すなわち生産から小売まであらゆるプレイヤーが例外ではない。その中で今回取り上げるのは、経営危機から見事に再建を果たした「コープさっぽろ」だ。「日本の食糧庫」といわれる...

今治タオルのIKEUCHI ORGANICに学ぶ深い経営哲学

武器としての「カーボンニュートラル経営」(4)IKEUCHI ORGANICの経営哲学

追加日:2022/10/31
近年その重要性が叫ばれるようになったカーボンニュートラル。その潮流の中、これまでの活動が再評価されてきているのが、今治タオルメーカーのIKEUCHI ORGANIC(イケウチオーガニック)である。オーガニックを活用して自社ブランド化...

近いテーマの講師一覧

新浪剛史

サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長

楠木建

一橋大学大学院 経営管理研究科 国際企業戦略専攻 特任教授

桑原晃弥

経済・経営ジャーナリスト

坂村健

YRPユビキタス・ネットワーキング研究所 所長東京大学名誉教授

島田光喜

一般社団法人未来政経研究所 理事長

柳川範之

東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授

吉川洋

東京大学名誉教授

呉座勇一

国際日本文化研究センター助教

沖大幹

東京大学大学院工学系研究科 教授