10MTV サービス概要・会員登録 産経iD新規登録(無料)・ログイン
幕末維新を「体系的」に学ぶ

幕末維新を「体系的」に学ぶ

いよいよ大河ドラマ「青天を衝け」も幕末の佳境に入ってきました。はたして幕末とはどのような時代だったのか。この機会に、ぜひ学んでみてはいかがでしょうか。幕末を扱った大作講義を一挙ご紹介。それぞれの講義の視点の違いからも、多くのことが学べます。

明治維新…官軍史観、占領軍史観、司馬史観、過誤論の超克

明治維新から学ぶもの~改革への道(1)五つの歴史観を踏まえて

驚くほどのスピードで改革が次々と成し遂げられた明治維新。なぜ、それが可能だったのか。そして、明治維新は今のわれわれにとってどのような意味があるのか。独自の歴史観を持って歴史の激変を見つめることは、明日を構築する...
収録日:2018/11/13
追加日:2019/04/15
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授

ペリーと阿部正弘…黒船来航から15年で幕府が潰れた理由

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断(1)ペリー来航と阿部正弘の改革

ペリー来航という天下の一大事に対して、老中・阿部正弘は幕政改革を行い、挙国一致の政治を進めていった。それ以前の幕政は幕閣のみで重要な決定を行ったが、阿部は大名との協調と公論の重視を押し出したのだ。それはなぜか。...
収録日:2018/08/20
追加日:2018/11/01
落合弘樹
明治大学文学部史学地理学科専任教授

西郷隆盛や大久保利通など諸藩も優秀な人材育成を始動

幕末長州~松下村塾と革命の志士たち(01)世界史の中の幕末

日本の近代は、「黒船来航」を契機に動き出した。しかし、それは突発的な事件ではなく、起こるべくして起こった歴史の必然だったのだ。幕末の日本と世界の歴史的状況を結んで語る歴史学者・山内昌之氏の幕末長州に関するシリー...
収録日:2014/12/15
追加日:2015/01/04
山内昌之
東京大学名誉教授

関連特集

「日本語」の愉しみ

私たちが、日々使っている「日本語」。しかし、考えてみれば「万葉集」の和歌に書かれた言葉を、現代人がほぼそのままで理解できるのは不思議なことです。知れば知るほど心が…

春に「人間力」を高める(令和6年版)

様々な変化が訪れる「春」に、ぜひ自分の人間力を高める講座で学ぼう!大人気の「人間力」特集の令和6年版です。今回も様々な角度から刺激を与えてくれる講座をピックアップし…

和のこころ~忘れてはならない日本の美学

日本文化、そして日本精神の根底には、何があるのでしょうか。芸術から、思想、美、食まで、さまざまな角度から光を当てることで、日本の「深い魅力」が浮かび上がってきます…

人間にとって「宗教」とは何か

世界中に「宗教」があることは、考えれば考えるほど、不思議なことです。なぜ、人間は「宗教」を必要としたのでしょうか。また、「宗教」があることによって、人類社会はどの…

平安時代と『源氏物語』を深く知る

平安時代は、実際のところどのような時代だったのでしょうか。また紫式部の『源氏物語』をいつかは読んでみたいと思いながら実現していない方も多いのでは?「平安時代」と『…

【10周年記念】学びと教養の名講義

教養を学ぶことの「本当の意味」とは。どのように学ぶべきなのか。学びの質や効果を高める方法は?多彩な学びをどう自分に活かせるのか。テンミニッツTVには、そのような大切…

その他の特集

人生の武器になる「経済学」

いま何が起きているのか。これから何が起きるのか。どうすべきなのか――。「経済学」を学ぶと、現代を力強く生きていくための貴重なヒントが手に入ります。まさに「人生の武器…

2024年、世界の危機を読む

2024年は、世界各国で重要な選挙も相次ぎます。その一方、ロシアによるウクライナ侵略や、取りざたされる台湾危機、さらに中東情勢の混迷など、「危機の火種」に枚挙の暇はあ…

幸福な「第二の人生」を手に入れるために

第二の人生を「黄金の15年」にできるか、それとも……。うかうかしていると、人生の「大切な完成期」をあたら無駄にしてしまいかねません。どのようにすれば、幸福な人生を手に…