10MTV サービス概要・会員登録 産経iD新規登録(無料)・ログイン
磯貝明

磯貝明

いそがいあきら

東京大学特別教授/東京大学名誉教授
1980年東京大学農学部卒業。
1985年同大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。米国Institute of Paper Chemistry(大学院大学)化学科博士研究員を経て、
1986年に東京大学農学部助手。
1994年同助教授。
2003年から東京大学大学院農学生命科学研究科教授。
2013年よりJSTのCREST研究領域「二酸化炭素資源化を目指した植物の物質生産力強化と生産物活用のための基盤技術の創出」の研究代表者。
2019年、明治43年に創設され100年以上の歴史を誇り、 学術上特に顕著な研究業績に対して与えられる「日本学士院賞」を受賞。
研究題目「植物由来の完全分散化セルロースナノファイバーに関する研究」が受賞理由。
2020年より東京大学特別教授。

セルロースナノファイバーとは (全7話)

収録日:2019/11/08
追加日:2019/12/01

先端材料としてセルロースナノファイバーに高まる関心

セルロースナノファイバーとは(1)バイオマスと環境問題

追加日:2019/12/01
悪化の一途をたどる環境問題への対応は、世界的にも喫緊の課題である。その解決の糸口として、「セルロースナノファイバー」という新素材に関して、東京大学農学生命科学研究科の磯貝明教授が連続講義を行う。初回の講義では、植物由...

セルロースには変換プロセスのブレイクスルーが不可欠

セルロースナノファイバーとは(2)変換プロセスの問題

追加日:2019/12/04
今回の講義では、植物の要素とその用途について詳細な解説を加える。植物の主成分は大きく分けて3種類の要素から形成されており、それぞれに特有の性質や用途がある。その中でも、セルロースは環境適応性が高いために、新たな素材とし...

ナノセルロースへの注目度が高まった4つのブレイクスルー

セルロースナノファイバーとは(3)ナノセルロースへの変換

追加日:2019/12/11
木質セルロースから実際に素材として使えるナノセルロースへの変換過程には、安全性、コスト、質の高低など、さまざまな問題がある。そんなセルロースには大きく分けて4つの種類があり、それぞれ形状や生成方法に短所と長所があるとい...

日本と海外で異なるセルロースナノファイバー研究開発事情

セルロースナノファイバーとは(4)世界の研究開発の動向

追加日:2019/12/18
日本ではさまざまな分野の企業が、セルロースナノファイバーに大きな期待を寄せ、その研究開発に投資を行っている。また、その実用化に際して生じる問題を乗り越えるため、経済産業省を中心とした国家機関のイニシアティヴにより、こ...

TEMPO酸化によってどんなセルロース関連物質が得られるか

セルロースナノファイバーとは(5)TEMPO酸化の革新性

追加日:2019/12/25
磯貝明氏の研究室は、「TEMPO酸化」と呼ばれる手法を用いたセルロースナノファイバーの生成について研究している。セルロースを工業素材として実用化するためには、安全で安価な反応経路を突き止める必要があったが、TEMPO酸化はその...

先端材料としてのセルロースナノファイバーの応用分野は?

セルロースナノファイバーとは(6)CNFの特性

追加日:2020/01/08
セルロースナノファイバーは、どのような特性を持っていて、どのように私たちの生活に役立つのであろうか。磯貝明氏が、セルロースナノファイバーが持っているさまざまな特性と、その応用例に関して、豊富な研究成果とともに紹介する...

セルロースナノファイバーがCO2削減に貢献するための課題

セルロースナノファイバーとは(7)CNFの利用状況と課題

追加日:2020/01/15
セルロースナノファイバー(CNF)の優れた点は、バイオマス由来であるため、二酸化炭素(CO2)の吸収、固定化、削減に貢献できることである。日本はこの分野をリードしており、実際にいくつかの企業が実用化に成功している。しかし、...

近いテーマの講師一覧

片岡一則

ナノ医療イノベーションセンター センター長東京大学名誉教授

岸輝雄

東京大学名誉教授

水島昇

東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授

由井宏治

東京理科大学理学部第一部化学科 教授

松本洋一郎

東京大学名誉教授外務大臣科学技術顧問

梶川裕矢

東京大学 未来ビジョン研究センター 教授東京工業大学環境・社会理工学院 特定教授

元祐昌廣

東京理科大学工学部機械工学科 教授

内田智士

東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授 京都府立医科大学 大学院医学研究科 特任教授

岡本浩

東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者スマートレジリエンスネットワーク代表幹事